ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

【ラグマス】6月下旬にアップデート「オーディンの目覚め」とイベント「ビフロスト~崩壊する虹の橋~」が開催予定。気になるところを情報集約してみました。 @きぃ

0  0
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 Ragnarok MASTERS(ラグマス)
20210613_01.jpg
 
6月下旬にアップデート「オーディンの目覚め」が実装予定。エクストライベントも開催予定です。
 
 
 
 
 
 
公式Twitterにて予告がありました。

予定通りであれば、中国版でEP7.5に相当する分かなと思います。
 
EP7.5関連は既に書いてるものもあるのでここに集約しておきたいと思います(*´ω`*)ノ
 
 
 
 
2021.06.26追加

エクストライベントの内容について整理しました

【ラグマス】6/23(水)から開催されている「ビフロスト~崩壊する虹の橋~」イベントについて整理しました。 @きぃ

 6/23(水)から開催されているエクストライベント「ビフロスト~崩壊する虹の橋~」についてまとめてみました...


2021.06.25追加

10章の見聞録の場所

【ラグマス】「月の湖」と「神殿主殿」の見聞録がある場所を整理しました。10章のクエスト後半はあとでリリースされるのでしょうか? @きぃ

 「神殿主殿」と「月の湖」と、もうひとつのマップは…? を調べるついでに見聞録を探してみました...


2021.06.24追加

当日に確認したこと

2021.05.07追加

エクストライベント「ビフロスト~崩壊する虹の橋~」の内容参考
以前、EU版のパッチノートを確認しました。
ラグマスは開催期間が1ヶ月くらい?で短いので、それぞれの期間を短縮したりするのかな?と思います。

【Ragnarok M】【ラグマス】6月に開催すると思われる「レインボーフォール」イベントについて。EU版をもとに整理しました。 @きぃ

 EP7.5実装と同時に開催すると思われる「Rainbow Fall」(レインボーフォール)イベントについて。      ▼前回のつづきですー【Ragnarok M】【ラグマス】6月に実装すると思われるEP7.5「月の残響」について。グローバル版のパッチノートを確認しました。 @きぃ↑左からヨルムンガンド、ヘラ、フェンリル。EP7.5で登場するのかな。。 ラグマスで6月に実施予定と思われるEP7.5「Moon's Echo」(月の残響)について...yuukix...


2021.05.02追加

アップデート「オーディンの目覚め」の内容参考
以前グローバル版のパッチノートを確認しました。たぶん似たような感じになるのかなと思います。

【Ragnarok M】【ラグマス】6月に実装すると思われるEP7.5「月の残響」について。グローバル版のパッチノートを確認しました。 @きぃ

↑左からヨルムンガンド、ヘラ、フェンリル。EP7.5で登場するのかな。。 ラグマスで6月に実施予定と思われるEP7.5「Moon's Echo」(月の残響)について...



以上ですー。
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 Ragnarok MASTERS(ラグマス)
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



0 Comments

There are no comments yet.