ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

【ラグマス】殴りプリの2020年最後のエンドレスタワー単独挑戦①。与ダメ1Mは偶然でも嬉しい♪ @きぃ

0  0
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 Ragnarok MASTERS(ラグマス)
20210121_01.jpg
 
恒例のエンドレスタワー単独挑戦。2020年もしてみましたよ٩(´ᗜ`*)و
 
 
 
 
 
 
▼去年(2019年)のエンドレスタワー単独挑戦はこちら

【ラグマス】殴りプリの2019年最後のエンドレスタワー単独挑戦①。ストラウフの強さに愕然です(;゚Д゚) @きぃ

 どこまで手が届くのかな。      大晦日の前日。 2019年最後の締めくくりとして、エンドレスタワーに行ってきました٩(´ᗜ`*)و...

年始早々に結果をブログに書くつもりでしたが書けず、遅くなってしまいました(*ノωノ)
 
はい、というわけで、行ってきましたエンドレスタワー。
 
 
1人で行くなんてホントひさしぶりです。ギルドメンバーといつも行ってますからね(´・ω・)
 
あ、去年も同じこと言った気がする。笑 まぁいいです。笑
 
 
 
 
あまりにひさしぶりなのでどんな装備で行った方がいいのか分からないけど、
 
とりあえず装備はなんとなくの雰囲気で。最初は火力重視でいいかなぁ(*´ω`*)
 
20210121_02.jpg
 
もちろんレクイエムハンマーにはミノタウロスカード2枚挿しです٩(´ᗜ`*)و
 
去年のと見比べてみると装備が結構変わったのが分かります。
 
 
 
料理は★5料理の「初心忘れるべからず・野菜炒め」と「初心忘れるべからず・アイスクリーム」にしてみました。
 
20210121_03.jpg
 
去年は魔法防御を上げるためにミートスープを飲んだけど、完全に忘れてましたね。笑
 
なんとかなるよきっと♪笑 っていう軽い気持ちでしたw
 
 
 
 
ステータスはこんな感じです。
 
20210121_04.jpg
 
プレイ日記が11月から止まってるので公開するの悩んだけど…(*ノωノ)
 
出さないとエンドレスタワー挑戦の日記が書けないので仕方ないです。。
 
ステータスの振り方がおかしい気がするけどなんでこんな風に振ったのかは覚えてません(´・ω・`;)
 
 
 
 
 
はい、こんな感じでエンドレスタワー単独挑戦に臨みました。
 
もしかすると伝わるかもしれませんが、去年と比べてほとんど考えてなかったです。笑
 
だって前回失敗した60階はクリアできると思うし、80階とか90階で終わるのが目に見えてます。笑
 
たぶん行っても90階とか…それくらいじゃないかなぁと予想してました。
 
 
 
挑戦する限りはがんばりますけどねっ٩(´ᗜ`*)و
 
 
 
▼ 10階 ▼
20210121_05.jpg
 
10階はレディータニーでした。
 
モンスターが違うので去年との比較にはならないけど、最初だからかもですが与ダメが気になるところです。
 
 
 
どれくらい与えられるのかなと思ってその瞬間を狙ってましたが、
 
20210121_06.jpg
 
攻撃が早すぎて撮れなかった。笑 というかラグりました。笑
 
普段もそうですけど、1確できるモンスターだとスクショ撮るのがなかなか大変です(*ノωノ)
 
 
 
 
▼ 20階 ▼
20210121_07.jpg
 
やっと確認できました(*´ω`*)
 
与ダメは250k(デュプレライトの追加ダメ込み)
 
このあとの強い敵を考えるともっと出て欲しい気もするけど実力なので仕方ないですね(´-ω-`)
 
 
 
 
▼ 30階 ▼
20210121_08.jpg
 
30階はゴブリンリーダー。
 
去年はここで一度負けてます。
 
今回は負けるはずないって分かってても、倒せなかった過去があるのでちょっとドキドキします(*ノωノ)
 
 
 
20210121_09.jpg
 
3回くらい殴って終わりました∑(゚Д゚; )
 
一瞬で終わったので強くなったんだねって思います(´・ω・`;)
 
 
 
 
▼ 40階 ▼
20210121_10.jpg
 
ミストレスもちょっと殴っておしまい。
 
あまりにもさくさく倒せちゃうので殴り感が欲しく感じます。笑
 
 
 
 
 
▼ 50階 ▼
20210121_11.jpg
 
50階はオシリスエドガ
 
50階を突破するのも以前までは大変だった記憶がすごくあります(/ω\)
 
だからこそやっと殴り感があるかもしれません。笑
 
 
 
まずは殴りづらそうなエドガ。
 
20210121_12.jpg
 
与ダメが途中で200k増えてるけど、アドバンスルーンの何かかなと思います。
 
 
 
20210121_13.jpg
 
オシリスは与ダメ427kをマーク。
 
うんうん、これくらいのを見ると殴った感が出てきますね♪笑
 
次々いきましょう♪
 
 
 
 
 
▼ 60階 ▼
20210121_14.jpg
 
60階はオシリスアトロス
 
去年は突破できなかった60階に早くも来てしまいました。
 
ここまで余裕だったので負けるはずはないと思うんですけどね(´・ω・`;)
 
 
 
まずは安全にオシリスから。
 
20210121_15.jpg
 
負ける気がしない安定感です♪笑
 
 
 
 
次はアトロス。
 
ちょっと心配です。
 
20210121_16.jpg
 
殴り始めてすぐにボウリングバッシュを使ってきましたが、
 
そのスキルが発動する前に倒せてしまいました…。
 
ほぼ瞬殺(´・ω・`;)
 
 
 
ここで気付きましたが、前回はまだアークビショップになってない状態の挑戦でした(*ノωノ)
 
なんで去年と比べてこんなにさくさくなのかなと思いましたが仕方がないかもしれません。
 
 
 
 
 
▼ 70階 ▼
20210121_17.jpg
 
70階はオウルバロンが2体。
 
ここからは単独挑戦の記録更新になるけど、さっそく強敵です(´・ω・`;)
 
 
 
倒せるはず…。倒せる…よね?
 
単独でここまで来たことがないので殴ってみるしかありません(∩`ω´)⊃)) しゅっ
 
 
 
まずは開幕でコンフェッションスキル。
 
20210121_18.jpg
 
10秒間だけ対象者への通常攻撃ダメージがアップするスキルなので、これで倒せやすくなるはず。
 
2体目もすぐに来ちゃうので早く倒さないとと思ってました(*ノωノ)
 
 
 
 
そんな中で表示された与ダメ。
 
20210121_19.jpg
 
1026960(約1M)
 
 
最初、何の数字か分からなかったです(´・ω・`;)
 
殴って出たの??ホントに??って。
 
 
 
 
さっきの与ダメのおかげかもしれませんが、
 
結局オウルバロンもあっという間に倒せました。
 
20210121_20.jpg
 
倒せましたが、あまりにも一瞬の出来事で、驚きすぎて。
 
少しぼーっとしてしまいました(;゚Д゚)…
 
 
 
あとで思いましたが、コンフェッションスキルの効果と、さらにアドバンスルーンも発動したのかなと思います。
 
たとえ偶然でも与ダメ1Mが見れたのはすごく嬉しい(*ノωノ)
 
まだまだ先に進めそうって思いました。
 
 
つづきますー。
 
↓つづき
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 Ragnarok MASTERS(ラグマス)
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



0 Comments

There are no comments yet.