ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

【Ragnarok M 2.0】【ラグマス】忍者の流派3種と、スキルモーションが公開されました② @きぃ

0  0
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 Ragnarok MASTERS(ラグマス)
20201211_09.jpg
 
忍者のスキルモーション、今回は流派・弐「風魔」と、流派・参「流刃」についてです。
 
 
 
 
 
 
▼前回のつづきです

【Ragnarok M 2.0】【ラグマス】忍者のティザーPVとスキルモーションが公開されました① @きぃ

 中国版公式にて忍者のティザーPVと、スキルモーションが公開されました。...

前回は流派・壱「忍法」まで紹介しました。
 
今回は残り2つのスキル流派について紹介します。
 
 
 
翻訳が間違ってるところもあるかもですがすみません(´・ω・`;)
 

流派・弐「風魔」
「風魔手裏剣・死影」
風魔手裏剣を投げると、一定の範囲内のすべての敵にダメージを与えます。
 
手裏剣は、一定期間地面にとどまるとダメージを与え続けます。
範囲内のトラップを除去でき、「風魔手裏剣」を装備する必要があります。
 
20201211_08a.gif
 
 
「風魔飞镖扔」
遠距離範囲スキル。
いくつかの手裏剣を投げ、ターゲット範囲内の敵に風属性の多段階の物理的ダメージを引き起こし、
範囲内の敵の数でダメージを決定し、範囲内のトラップを除去することができ、風の魔法が必要です。
 
20201211_09a.gif
 
 
「散华千重」
爆発力のある「くない」をターゲットグラウンドに投げます。
 
数秒の遅延の後、有効範囲内のすべての敵が火によって物理的にダメージを受けます。
くないの爆発遅延は、スキルレベルが上がるにつれて減少します。
 
20201211_10a.gif
 
 
流派・参「流刃」
「天照一閃」
目標位置への移動と同時に、パス上の敵にダメージを与えて出血させます。
クローンはフラッシュなどのスキルを解放することもできるため、長剣を装備する必要があります。
 
20201211_11a.gif
 
 
「魂切断」
ターゲットにダメージを与えるたびに、ターゲットのバフの数に応じて実際のダメージが加算されます。
数が多いほど、実際のダメージは大きくなります(mvpとminiでは無効)。
 
 
「影武者」
通常の攻撃では、ファントムが舞台裏に現れ、ターゲットに追加の攻撃を引き起こす可能性があります。
 
 
あらゆる種類の忍術、魂の力が心に隠されています!
ROM2.0の新クラス「忍者」が一緒に新世界へ。


これでおしまいですー。
 
 
▼参考
ROM2.0/EP8.0関連は以下にまとめてます。

【Ragnarok M 2.0】【ラグマス】発表された「ROM2.0」の情報について少しずつ追加したいと思います。 @きぃ

 ROM2.0の情報が少しずつ公開されていくみたいなので、ここに追加して集約したいと思います。...

カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 Ragnarok MASTERS(ラグマス)
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



0 Comments

There are no comments yet.