【ラグナロク オリジン】プリーストになりました♫ レベルペナルティ、フレイの幸運、疲労度、モンスター討伐レベルなど、いろいろ分かってきました。 @きぃ

大きいのいるーって思ったらマヤーさんでした(;゚Д゚)
前回↓に引き続き、2次CBTでは分からなかったことを書いてみたいと思います٩(´ᗜ`*)و
【ラグナロク オリジン】レベル15差でドロペナ30%かもです。サーバー間のキャラ移動も無理かも。 @きぃ
レベル差16で経験値とドロップ率が30%になってるんですけど(´・ω・`;) 2次CBTのときには分からなかった情報をご紹介します(´・ω・) ラグナロクオリジンのサーバーは今のところ8つあります。 そのうち、arumixxは事前予約で①のサーバーを予約しましたが、当日は混み混みで入れなかったため、 仕方なく②のサーバーで遊び始めて、今に至ります。 今日、事前予約した①のサーバーのキャラはどうなったのかなって...
▼レベルペナルティ

①が敵のレベルが上の場合で、②が敵のレベルが下の場合です。
赤枠部分がアイテムドロップ率。
敵のレベルが11少ないだけでドロップ率半分みたいです(´-ω-`)
▼フレイの幸運

2次CBTのときに見つけられなかったフレイの幸運をやっと見つけました(*ノωノ)
経験値がもらえなくなるけどアイテムドロップ率が2倍になるシステムです。
フレイの幸運をONにしたい場合は、黄色のボタンをタップします。

確認画面が出ますので、今度は青色のボタンをタップ。
これでON状態になります。
フレイの幸運は疲労度が赤でも関係ないです。
使い方が合っているか分かりませんが、ドロペナがひどいときはフレイの幸運を使った方がいいかもと思ってます。
ドロップ率がかなり改善します~(∩´∀`)∩
▼疲労度(今日の戦闘時間)

疲労度ってどこに書いてあるの?って、これも2次CBTでは見つけられませんでしたが、
Jobレベルの横にあるのが入口でした(´・ω・`;) ※左上の赤枠のところです。
大きい方の赤枠のところが、120分 以内であれば疲労度は大丈夫です(*´ω`*)b
もし120分を超えてもフレイの幸運もあるので、毎日180分は狩れる、ということでいいのかなと思ってます。
※フレイの幸運ONで狩ってる間は、戦闘時間は増えないため。
▼スタミナ(Stamina)

これ、まだよく分かってないんですよね…(´-ω-`)
最初はこれが疲労度だと思ってたんですが違うみたい。
オーバーしてるのに今のところその影響に気付いてないので、今はたぶん…大丈夫なのかもです。
▼モンスター図鑑の撃破レベル

モンスターを一定数狩ると経験値?をもらえて、その経験値でデビルチマークのところのレベルが上がっていきます。

デビルチマークのレベルが上がるとパラメータアップ報酬があるので、意識してもいいかもです(*´ω`*)

今の撃破数は右側の方で確認できます。
横一列が揃うとビンゴ?で、ボーナスポイントがもらえます。
簡単にレベルが上がるので最初は利用するといいかもです(*´艸`)
▼エリアボス? (なんて言えばいいのかな)

同じエリアの中で、ひと際強いモンスターがいるときがあります。

倒すと経験値がたくさんもらえますので、もし見つけたら倒してみるといいかもです。
何匹か倒してますが、今のところすごく強くて倒せないとかそういうのは見かけてないです。
▼落雷で頭がボンバーになったとき。笑

時間経過で戻りますので(arumixxの場合は戻った)、気にしなくて大丈夫です。
▼装備がやっとドロップしました。

2次CBTのプレイ日記でドロップしやすいかもと書いてましたが、そんなことなかったです(´・ω・`;)

でもちゃんとドロップはするみたい。
カードも今のところドロップはしてないので、2次CBTでは偶然だったのかもです。
▼MVPのマヤーさん発見

大きいです…(;゚Д゚) 存在感がすごい。。

他のMVPも散歩してるのを見かけましたが、まだ誰も倒せてないのかも。
サーバーレベルの影響でレベル上げもしづらいのかもしれません。