ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

【ラグマス】6/22から開催の「冒険者応援イベント」について整理しました。ビッグキャット優待券は全部交換するつもりで集めます٩(´ᗜ`*)و @きぃ

0  0
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 Ragnarok MASTERS(ラグマス)
20200622_02.jpg
 
本日6/22(月)から開催されている「冒険者応援イベント」について整理してみました。
 
 
 
 
 
 
ラグマス公式にて公開されているイベント詳細はこちら↓
 

【ラグナロク マスターズ】冒険者応援イベント

世界が熱狂!みんなで遊ぶRPG『ラグナロク マスターズ』!やさしくつながるこの世界で、主人公になって冒険の旅に出かけよう!


 
 
いつも通り見やすく書いてみたいと思います。見やすくなかったらすみません(´・ω・`;)
 


6/22(月) 5:00 ~ 6/29(月) 4:59まで
①アイテム収集「ビッグキャット優待券」
➡フィールドモンスターを倒すと一定確率で入手
 
メモ)「ビッグキャット優待券」で交換できるアイテム
飛び跳ねポリン上限1個×5050個
エミルのカード帖上限1個×8080個
フェスガチャチケット上限30個×4120個
月替装飾ガチャチケット上限30個×4120個
モーラチップ上限30個×5150個
神託の結晶上限20個×12240個
神託の粉上限20個×8160個
信仰の証上限30個×260個
ゴールドバッジ上限10個×550個
祝福チップランダムパック上限10個×10100個
※全部交換する場合は1130個必要。
 
↓「飛び跳ねポリン」はこんな感じみたいです。
20200622_01.gif
 

6/29(月) 5:00 ~ 7/6(月) 4:59まで
②「依頼掲示板」と「カードダンジョン」が報酬2倍
  

7/6(月) 5:00 ~ 7/13(月) 4:59まで
③「ギルド寄贈」と「訓練場」が報酬2倍



 
さっそく、ビッグキャット優待券がどれくらいドロップするか
 
1時間だけ狩ってみました٩(´ᗜ`*)و
 
 
開始  ➡  1時間後
20200622_03.jpg 20200622_04.jpg
 
 
鎖(ドロップ2倍)を使った状態で78個増えてますので、
 
1時間あたり39個、ということになりました。
 
ドロップ率はあまり良くない方な気がしますね…(´-ω-`)
 
2020.6.23追記)
よく見たらパーティ向けのスキル(マグニフィカートとか)を入れたままでした(´・ω・`;)
ドロップは悪くはないかもです。

 
 
 
 
でも1日あたり195個(39個×5時間)を集められて、
 
それを7日間ずっとしてみた場合は1365個
 
全部交換しようと思ったらarumiでも大丈夫そうです(∩´∀`)∩よかったー
 
 
 
ガチャチケットあるしゴールドバッジもあるしモーラチップあるし、
 
冒険者“応援”イベントというだけあって豪華な気がします。
 
全部交換するつもりでこつこつ集めたいと思いますー(*´ω`*)♪
 
 
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 Ragnarok MASTERS(ラグマス)
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



0 Comments

There are no comments yet.