【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド12「1次転職-マジシャン」を翻訳してみました。ソウルストライクは炎属性ですって(´・ω・`;) @きぃ

ラグナロクオリジンのゲームガイド12「1次転職-マジシャン」について紹介します。
ちょっとだけお知らせ。
2次CBTの詳細は今週中に発表されるそうです。
今週って明日が金曜ですけど、明日分かるのかな(´・ω・)
お知らせおしまい。
前回分(ゲームガイド11)↓はこちら。
【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド11「1次転職-アーチャー」を翻訳してみました。アローシャワーが(;゚Д゚) @きぃ
ラグナロクオリジンのゲームガイド11「1次転職-アーチャー」について紹介します。 前回分(ゲームガイド10)↓はこちら。 【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド10「1次転職-シーフ」を翻訳してみました。 @きぃ ラグナロクオリジンのゲームガイド10「1次転職-シーフ」について紹介します。 前回分(ゲームガイド9)↓はこちら。 【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド9「一次転...
翻訳の中でソウルストライクが炎属性になってて、
そんなはずないよーと思って見なおしてもやっぱり炎で。
不死属性に効果があるから聖属性かなって勝手に思ってました。
あ、ラグマスは聖属性だよね?って思って調べてみたら、ラグマスのソウルストライクは無属性でした。笑
今までずっと勘違いしたみたいです(´・ω・`;)
勘違いはいつものことだから気にしませんけどね。笑
はい、では始めますー。
今回翻訳した ゲームガイド12「1次転職-マジシャン」 のYoutube動画はこちら↓
翻訳内容が間違ってる部分もあるかもしれませんがご了承ください(´・ω・`;)
なお、載せてるスクリーンショットは抜粋してます。
該当するスクリーンショットの前後の字幕の説明を書いていますので、そういう雰囲気でお読みください。

こんにちは。
オリジンガイドのGMセニアですよ~
GMセニアのビデオガイド12弾!
Vol12 マジシャン

今回のガイドは1次転職マジシャン編です。
様々な元素を制御し、敵に
致命的なダメージを与えるマジシャン
マジシャンに転職する方法を調べてみましょ?

転職クエスト

博学な雰囲気が魅力的な魔法都市ゲフェンに到着すると
教官からマジシャン転職試験を受けることになります。
いくつかの転職クエストを通じて
賢いマジシャンに生まれ変わることができます。

スキル

マジシャンに転職したあとには、スキルポイントを得ることができます。
スキルウィンドウを開き、習得したいスキルを学ぶことができます。

マジシャンは主に、ソウルストライク、
ファイアボルト、ファイアボール、ファイアウォールなどの
属性別に強力な魔法を使用できます。

ソウルストライクは、単一の敵に
炎属性魔法ダメージを与える攻撃スキルです。
↑字幕には書かれてないですが、魔法の説明文には不死属性に効果があることが書かれてました。
不死に効果があるということなのでラグマスのソウルストライクと同じみたいです。

ファイアボルトは火で作った矢を放ち
火属性魔法ダメージを与えるよ

ファイアボールは火の塊で周辺の最大10匹のモンスターに
火属性魔法ダメージを与えるスキルです。

ファイアウォールは、指定した範囲に炎の壁を作ります。
他にも、各属性別スキルを多様に
持っているので、好みに合わせて使用してみてください。

ステータス
マジシャンのステータスは、INT(知能)、
DEX(器用)に集中することをお勧めします。
INT(知能)を上げて魔法攻撃力と魔法防御力、
SP回復力の増加効果を得ることができます。
DEX(器用)はスキル詠唱時間を
短縮させることが分かりました。

お役立ちTIP
マジシャンはさまざまな元素を制御することができるように、
属性に合った狩りが重要です。

属性スキルを利用して、適切なモンスターに使用すると、
敵により高いダメージを与えて、効率的な狩りが可能になります。

万能元素スペシャリストマジシャン!
次のガイドでは、1次転職アコライトについてお知らせしますね。
これでゲームガイド12の翻訳は以上です。
次はアコライト。個人的には一番気になります(*ノωノ)
↓つづき
【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド13「1次転職-アコライト」を翻訳してみました。殴りしやすそうに思いました。笑 @きぃ
転職試験で教官してたハイプリ。キャプチャだから粗いけど(/ω\) 前回分(ゲームガイド12)↓はこちら。 【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド12「1次転職-マジシャン」を翻訳してみました。ソウルストライクは炎属性ですって(´・ω・`;) @きぃ ラグナロクオリジンのゲームガイド12「1次転職-マジシャン」について紹介します。 ちょっとだけお知らせ。2次CBTの詳細は今週中に発表されるそうです。今週...