ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド8「成長システム」を翻訳してみました。得るものはほとんどありません(´-ω-`) @きぃ

0  0
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 Ragnarok ORIGIN(ラグナロクオリジン韓国版)
20200519_08.jpg
 
ラグナロクオリジンのゲームガイド8「成長システム」について紹介します。
 
 
 
 
 
 
前回(ゲームガイド7)↓のつづきです。
 

【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド7「自動戦闘」を翻訳してみました。迷子になることはもうなさそうですね。 @きぃ

 ラグナロクオリジンのゲームガイド7「自動戦闘」について紹介します。      前回(ゲームガイド6)↓のつづきです。 【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド6「手動戦闘」を翻訳してみました。疲労時間について紹介しないのね(´・ω・`;) @きぃ ラグナロクオリジンのゲームガイド6「手動戦闘」について紹介します。      前回(ゲームガイド5)↓のつづきです。 【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガ...

今回はゲームガイド8「成長システム」を翻訳してみました。
 
 
 
「成長システム」って何かなーって期待しながら見ちゃうとショックが大きいですのでお気をつけください(´・ω・`;)
 
ラグマスで遊んでる人にとってはすごく当たり前なことでした(´・ω・)
 
 
得るものはほとんどありませんので、
 
何もないのねって思いながら見ていただけるとよいかと思います。笑
 
 
 
ゲームガイドは次回から一次職の紹介に入るみたいです。
 
でもまだソードマンしか紹介されてないみたいなので、翻訳はいったん今回でお休みにします。
 
 
翻訳はすごく疲れますし…。
 
それにそろそろプレイ日記を書きたい。笑
 
 
 
 
 
では始めますー。
 
今回翻訳した ゲームガイド8「成長システム」 のYoutube動画はこちら↓

 
翻訳内容が間違ってる部分もあると思いますがご了承ください(´・ω・`;)
 
 
 
なお、載せてるスクリーンショットは抜粋してます。
 
該当するスクリーンショットの前後の字幕の説明を書いていますので、そういう雰囲気でお読みください。
 


20200519_01.jpg
 
こんにちは。
オリジンガイドのGMセニアですよ~

GMセニアのビデオガイド8弾!

Vol8 成長システム
 
 
 
20200519_02.jpg
 
ラグナロクオリジンは
キャラクターBaseレベルとJobレベルがあります。

レベルアップをするための必要経験値もそれぞれ異なり、
獲得方法もまた違います。

今回のガイドでは、BaseレベルとJobレベルとそして
ステータスについて調べてみましょう。
 
 
 
20200519_03.jpg
 
BaseレベルとJobレベル
 
 
 
20200519_04.jpg
 
メイン画面の下部にBaseレベルとJobレベルの
経験値ゲージを確認することができます。
 
 
 
20200519_05.jpg
 
左上には、BaseレベルとJobレベルが
数字で表示されています。
 
左上のプロファイルをクリックすると、Baseレベルと
Jobレベルの詳細情報を確認することができますよ。
 
 
 
20200519_06.jpg
 
Baseレベルはキャラクターの基本的なレベルです。

狩りやクエスト報酬などで
Base経験値獲得が可能であり、
レベルアップするたびにステータスポイントを得ることができます。
 
 
 
20200519_07.jpg
 
Jpbレベルは、キャラクターの職業レベルです。
狩りやクエスト報酬などで
Job経験値獲得が可能であり、
レベルアップするたびにスキルポイントを得ることができます。

二つのレベルが一定値に達すると、転職が可能です。
 
 
 
20200519_08.jpg
 
ステータス
 
各ステータスごとに固有の能力を持っています。

ステータスポイントを追加するたびに
上がる属性が違います。
 
 
 
20200519_09.jpg
 
代表的に力(Str)は物理攻撃力を、
 
 
 
20200519_10.jpg
 
機敏(Agi)は防御力、
回避率と攻撃速度を高めてくれます。
  
 
 
20200519_11.jpg
 
ステータスポイントは、一定回数
初期化することができますよ。

「自動的に分配」ボタンをタップすると、
 
 
 
20200519_12.jpg
 
キャラクターに必要なポイントが均等に分配されます。
 
 
 
20200519_13.jpg
 
BaseレベルとJobレベルに対して理解が少しできましたか?
詳細を参照して
ステータスを正しく追加してください~

次のガイドでは、1次転職の
ソードマンをお知らせしますね。さようなら~!



これでゲームガイド8の翻訳は以上です。
 
 
上でも書きましたが、今回で翻訳はいったんおしまいです。
 
ゲームガイド9からは1次職の紹介に入るようですが、全職揃ってからまた再開したいと思います。
 
 
↓つづき

【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド9「一次転職-ソードマン」を翻訳してみました。 @きぃ

 ラグナロクオリジンのゲームガイド9「1次転職-ソードマン」について紹介します。      前回分(ゲームガイド8)↓はこちら。【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド8「成長システム」を翻訳してみました。得るものはほとんどありません(´-ω-`) @きぃ ラグナロクオリジンのゲームガイド8「成長システム」について紹介します。      前回(ゲームガイド7)↓のつづきです。 【ラグナロク オリジン】公開さ...

カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 Ragnarok ORIGIN(ラグナロクオリジン韓国版)
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



0 Comments

There are no comments yet.