【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド4「クエスト」を翻訳してみました。あまり違和感ないかもです。 @きぃ

ラグナロクオリジンのゲームガイド4「クエスト」について紹介します。
前回(ゲームガイド3)↓のつづきです。
【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド3「コミュニケーション」を翻訳してみました。スタミナ(疲労度)があるようです。 @きぃ
ラグナロクオリジンのゲームガイド3「コミュニケーション」について紹介します。 前回(ゲームガイド2)↓のつづきです。 【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド2「基本的な操作とUI説明」を翻訳してみました。 @きぃ ラグナロクオリジンのゲームガイド2「基本的な操作とUI説明」について紹介します。 前回(ゲームガイド1)↓のつづきです。 【ラグナロク オリジン】ゲームガイド3本が公開さ...
クエスト関連は、ラグマスよりちょっと親切になってるようななってないような、、そんな雰囲気です(´・ω・`;)
あまり違和感はないように思いました(*´ω`*)
では始めますー。
今回翻訳した ゲームガイド4「クエスト」 のYoutube動画はこちら↓
間違ってる内容もあると思いますがご了承ください(´・ω・`;)
なお、載せてるスクリーンショットは抜粋してます。
該当するスクリーンショットの前後の字幕の説明を書いていますので、そういう雰囲気でお読みください。

こんにちは。
オリジンガイドのGMセニアですよ~
GMセニアのビデオガイド4弾
Vol4 クエスト

ラグナロクオリジンの世界を冒険する
冒険者の最大の悩みは
他でもない、「何をしようかな?」ではないかと思います。
そんな悩みを解決してくれるのがクエストです。
他の人を助けることによって
新しいコンテンツについて次第に知っていきます
ノービスを脱し、れっきとした冒険者になっていく過程。
今回のガイドでは、クエストについて案内しますよ~

クエスト
画面の左側のクエストナビゲーションを介して
受領することができるクエストを確認することができます。
冒険者が受領することができる
クエストの種類は3種類あります。

「クエスト」は、ストーリーなど冒険者の
冒険全般を担当している一般的なクエストであり

「コンテンツ」は、冒険、案内など、コンテンツを楽しむために
必要不可欠で、実行する必要があるクエストです。
コンテンツクエストを遂行し
そのコンテンツに関するさまざまな情報を知ることができます。

また、「出会い」クエストはNPCから受領するまで
クエストナビゲーターに表示されません。

ミニマップ上での主要なクエストは赤色、冒険は紫色、
傭兵、ナビゲーションなどのクエストはすべて青色で表示され、
その他のいくつかのクエストや依頼クエストは緑色で表示されます。

クエストの受領方法
クエストを受領するためには、まずどのNPCが
クエストを持っているかを把握しなければなりません。

頭の上に感嘆符(!)がある場合、クエストを与えるNPCという意味です。
感嘆符があるNPCに話しかけるとクエストが進行します。

クエストナビゲーション
闇雲にクエストを与えるNPCを探してみても
まだオリジンの世界に慣れていない
冒険者のみなさんには???です。
↑よく分からなかったので雰囲気でお読みください(´・ω・`;)
だから冒険者のみなさんが簡単なクエストを遂行していけるように
クエストナビゲーションを準備しました。

先に述べたように、クエストナビゲーションは、
冒険者のみなさんが行うことができるクエストを知らせることもありますが、
各クエストをタップすると、該当のクエストに関連する
NPCに自動的に移動してくれます。
もうNPCを探して迷う必要はなく、
クエストナビゲーションを利用してみてください。

ただし、ストーリーモード進行などの特定の場合には、
クエストナビゲーションが動作しないときがありますので、
このようなときは、直接動いて、クエストを解決しなければならないよ。

これからはクエストをより速く、より正確に解決ください~
次のガイドでは、写真撮影についてお知らせしますね。さようなら~!
これでゲームガイド4の翻訳は以上です。
次につづきますー。
↓つづき
【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド5「写真撮影」を翻訳してみました。自撮りモードはプレイ日記で使いやすそうw @きぃ
ラグナロクオリジンのゲームガイド5「写真撮影」について紹介します。 前回(ゲームガイド4)↓のつづきです。 【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド4「クエスト」を翻訳してみました。あまり違和感ないかもです。 @きぃ ラグナロクオリジンのゲームガイド4「クエスト」について紹介します。 前回(ゲームガイド3)↓のつづきです。 【ラグナロク オリジン】公開されたゲームガイド3「コミュ...