【ラグマス】実装されたニブルヘイムエリアに見学に行ってきました② ソウルポイントは毎日霧の森で集めることに。 @きぃ

1回しか説明してくれない、デレツンな女の子でした。笑
前回のつづき。
【ラグマス】実装されたニブルヘイムエリアに見学に行ってきました① 今のままでも十分殴れます♫ @きぃ
怒ってるの? 困ってるの?笑 2/26(水)に予定通りニブルヘイムアップデートが実装されました(*´ω`*) 【ラグマス】2/26実装の「ニブルヘイムアップデート」について改めて整理しました。 @きぃ ついに2/26(水)に「ニブルヘイムアップデート」が実装されますので、少しだけ整理しました。 「ニブルヘイムアップデート」で実装される内容が公式で全部公開されました(๑´ㅂ`๑) 待望の新職業 2/26(...
ニブルヘイムは死者の街ということもあって、街の人たちは死者ばかり。

↑お姉ちゃんに橋から突き落とされた女の子。
ギルドメンバーからエピソードを聞いて、気になって会いに来てしまいました(*ノωノ)
※クエストではないです。
装備製作のNPCももちろん死者。


ニブルヘイムでは「黒猫のブローチ」を作れるみたいです。
精錬+12で物理貫通3%が付くのがいいですね(*´ω`*)
arumiには+12は未実装ですけどね。笑
そんな感じで街の中をいろいろ見て回って。
死者ばかりだったのでちょっと気持ちが落ちました…。
ぐるりと街を一周して、入り口の方に戻ってきて…、気付いたこと。

アリィさんは生身。笑
音楽の妖精ですし、妖精に生死とかは関係ないのかも?
音楽に国境はない、という綺麗な話なのかもです(*´艸`)
ちなみに、

伝令兵も死者ではなかったです。笑
脱いだら実はすごい腹筋とかしてる系なのかもですね。笑
フベルゲルミルには上限突破してくれるNPCがいました。

フベルゲルミルはウンバラから霧の森に行く途中のマップです。
最初だけクエストがあるのでそれをクリアすると、ソウルポイントを貯めれるようになります。

「ソウルポイントを私に任せてください」
拒否する選択肢はないけど、任せても大丈夫なのかなって少し不安。
でも心配無用でした。

台詞が長いNPCは任せられる証拠。笑
↓ギルド執事も頑なに改行を拒んでましたが、仕事は完璧でした。笑
【ラグマス】ギルド「殴りに行こう♪」がギルドレベル2になりました。メンバーには感謝しかありません。 @きぃ
そのときがついに来ました。 36日目。 (※7/10です) その日もいつもと変わらず、まずは日課をしようかなーと思ってました。 ふと「ギルド」を見てみると、 「グレードアップ」の文字が。 ( ゚д゚) ポカーン・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ 目に壮大なゴミが入ったかなって最初思いました。笑 貢献ポイントを見ると分かりますが、 arumiは殴りという...
話を戻して。。
ソウルポイントをどうやって集めるのかについては、

別のNPCを紹介してくれました。
間違った説明をしないように、専門家に任せるところも嫌いじゃないです(*´ω`*)笑
さっそくウンバラに行ってみます♪

方法は簡単。
毎日霧の森に行って亡者たちの依頼をこなしなさい。
そうすれば、

一定量のソウルポイントを得られるでしょう٩(*´꒳`*)۶°˖✧
分かりやすく教えてもらえました(*´ω`*)
それにしてもデイリーで集めることになるって思ってなかったですね…。
またひとつデイリーでこなすクエが増えますね(*ノωノ)
エルフのバンドゥドゥさんはとても丁寧で、本当に大事な説明だったんでしょうね。

よく覚えておくんだぞ、人間!
最後はしっかり上からでした。笑
はい、人間なりに頑張ります(๑´ㅂ`๑)笑

これで「3次職スキルレベル上限突破」クエストはおしまい。

ソウルポイントは別でもらった「黒曜石の魂晶」というアイテムで確認できるみたいです。
毎日ポイント集めしてポイントカードを見ることになるんですね( ˘•ω•˘ )
デイリーできてない日もあるのにさらにデイリー増えるのはちょっとつらいですが、
無理せず楽しくがんばります(*´ω`*)
つづきますー。
↓つづき
【ラグマス】実装されたニブルヘイムエリアに見学に行ってきました③ アークビショップのスキルレベルも上限解放へ。 @きぃ
実際にソウルポイントを集めてJobレベルの上限を開放してみました(๑´ㅂ`๑) 前回のつづき。 【ラグマス】実装されたニブルヘイムエリアに見学に行ってきました② ソウルポイントは毎日霧の森で集めることに。 @きぃ 1回しか説明してくれない、デレツンな女の子でした。笑 前回のつづき。 【ラグマス】実装されたニブルヘイムエリアに見学に行ってきました① 今のままでも十分殴れます♫ @きぃ 怒っ...