【ラグマス】冒険手帳の実績数は「隠し実績」込みで何個あるんでしょうね? オルゴール再生を初体験♪ @きぃ

過去のスクショ見て思いましたが、隠し実績をクリアすると母数が増えるんですね( ˘•ω•˘ )
[実績]の母数は↑これは490ですが、多い人は何個くらいあるんでしょうね…。
49日目。 (※7/23です)

「不思議な自動販売機」がレベル1になり、次は何にしようかなーと考えながら…

ボタンをタップ。

「不思議な自動販売機のグレードアップを開始します」
はうっΣ( ºΔº〣)!?
そういえば…確認画面とか出ないんでした…_(´ཀ`」 ∠)_
【ラグマス】ギルドレベル3へ。初めてのギルド施設なので建設までの流れを書いてみました。 @きぃ
「ギルド施設」は奥が深い…? ついこの前ギルドレベル2になりましたが、今回はギルドレベル3へ。 【ラグマス】ギルド「殴りに行こう♪」がギルドレベル2になりました。メンバーには感謝しかありません。 @きぃ そのときがついに来ました。 36日目。 (※7/10です) その日もいつもと変わらず、まずは日課をしようかなーと思ってました。 ふと「ギルド」を見てみると、 「グレードアップ」...
みなさまもお気を付けください… ;つД`)

また「オリデオコン原石」と「エルニウム原石」の納品の日々が始まります(´―`*)
エンドレスタワー(ET)などでもらえたディスクたち。。 ホワイトディスクも未使用。笑

持ってても仕方ないのでオルゴールに使ってみました。 オルゴールに流すのは実は初めてです。

音楽ディスクを持ってる状態で、「BGMリクエスト」をタップすると、1枚ずつ再生可能です。
arumiの名前が初めて刻まれました…(*´艸`)♪

冒険手帳の実績クリアー٩(´ᗜ`*)و

リクエストしたディスクが再生されるときは、頭の上に「♪~」が表示されます。
なんであのキャラは頭の上に「♪~」があるんだろうって今まで思ってましたが、リクエストした方だったんですね(´―`*)
エモーションか何かだとずっと思ってました…。
これからは再生していただいたことに感謝しつつ、積極的にディスクを流していきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
↓遊び始めて間もない方もいらっしゃるかもなので、オルゴールと戦闘時間の関係について載せておきます。
【Ragnarok M】(ラグマス確認済)戦闘時間[疲労度/Combat Time]について。 @きぃ
日本版Ragnarok MASTERS(ラグマス)および、RagnarokMの戦闘時間[疲労度/Combat Time]について。 2019/6/3追記 結論から言うと、SEA版のときにまとめた情報から変更なしで、ラグマス用に修正/追記するところはありませんでした。 ↓下記は「クライアント接続テスト」時に取得した戦闘時間(疲労度)のInfoより。 1.モンスターと戦闘すると1分ごとに疲労度が1増加する。疲労度が1日の限界値である300(300分の戦...
「アース神の石碑」のルーン解放はこの時点ではここ↓

「ギルド施設」の納品でも貢献ポイントを入手しているため、ここまで来るのはSEA版のときよりペースは早め。

パワー攻撃も…
解放へ。

「ゴールドバッジ」はギルド納品で入手していますが、
このときはまだイベントもなかったのでけっこう無理して入手してました。
今考えると、資金的に後回しにしておけばよかったかなって思います_(:3 」∠ )_
フリオニさん。

目を閉じると…。

目だと思ってたところが鼻の穴のように見えます。(上の方にあるのが本当の目?)
馬面なフリオニさんも悪くない…気がします。笑