【Ragnarok MASTERS (ラグマス) 】ソードメイスを製作♪&初級エンチャントは通過点です(/ω\) @きぃ

お願いしますにゃ~。
蟻地獄。

ミョルニール山脈。

少し背伸び感はあるけど、今のarumiの妥当な狩場はここらへんですね…。
そういえば気のせいかもですが、殴りプリが多い気がします。 それとも序盤は殴った方が強いとか?
あと、ミョルニール山脈で、SEA版では見たことない植物を見つけました。

調べてみたら、中国版でEP5.0の次の「2周年記念パッチ」で実装された、NPCアニメーションというものみたい。
そうなると、ラグマスは少なくとも「2周年記念パッチ」までデータを持ってる、ということですね…(´-`*)
早く実装して欲しい気持ちはありますが、ゆったり楽しみたいのでどちらでもいいかなと思います(*´ω`*)
迷宮の森マップではデビルチを見つけました。


ゲフェン地下にいるデビルチはレベル35ではないので、何かのクエストなんでしょうか?
迷宮の森で見たことないので、何のクエストなのか気になります。
装備製作をしてみました。 ラグマスでは初めてです♪

各街にいる装備製作商人NPCにて出来ます(`・ω・´)ゞ
初心者さん向けに少しだけ紹介しますー。

①右側の一覧から製作したい装備を選びます。
今回はソードメイスを選択しています。
②製作に必要な素材が表示されるので、材料が揃っているか確認します。
③材料と製作費用が大丈夫なら[製作]ボタンをタップです。
④は「リストは下に続いてますー」ということを言いたかっただけです(/ω\)
下から上にスライドすると、他の製作可能な装備も見ることができます。
鍵が付いてるものは詩人の物語クエストで解放されるものがほとんどです。

というわけで、ソードメイスを製作しましたー٩(´ᗜ`*)و
この武器から殴りプリが始まる…(/ω\) これを見ると頑張らねばと思ってしまう。。

物理攻撃+90は低めだけど、攻撃速度+5%とかが嬉しい(*´ω`*)

arumiの場合はたまたま装備ガチャで出たセイントハンマーがあるので、
ラグマスではソードメイスを使うことはないですね。
…あれ? じゃあなんで作ったんでしょう( ˘•ω•˘ )
仕方ないので売りにいきます。笑
その前に、ゲフェンで初級エンチャントを開放します。

中国版では「附魔」と言われてたシステムです。
ざっくり説明すると、装備に追加パラメータを付与することができます。

さくっと解放٩(´ᗜ`*)و

「初級エンチャント」をタップすると、
こんな画面が出てきます。

初級エンチャントで付与できるパラメータは以下の通りです。

初級なので微々たる数値です;つД`)
費用は5k(5000Zeny)。


こんな感じでパラメータが付与されました。

初級エンチャントではなく、もっと上のエンチャントでいいパラメータが付くと、取引所の売値も上がります。
なのでエンチャントも個人的には一番上まで早く解放させたい( ˘•ω•˘ )
エンチャントでいいパラメータ付与して売り飛ばして儲けよう、としてる方も少なからずいますよね…。
課金必須ですが;つД`)

結局ソードメイスは2本作って、そのまま売り飛ばしました。
見知らぬ殴りプリさんが大事に使ってくれると信じてます…(*´ω`*)