【ラグナロクM:永遠の愛 (Ragnarok M) 】プレイ環境をNoxPlayerからBlueStacksに変えました。 @きぃ

ポリンの波に押しつぶされそう…。
ラグナロクMはNoxPlayerで遊んでましたが、最近、境界線が気になるようになってきました。

トゥーンレンダリングが好みだから気になるのかも…?
参照:トゥーンレンダリング(wiki)
重たいからすごく悩んだけど、「NoxPlayer」をやめて「BlueStacks」に変えました。
↓個人的にはこっち(BlueStacks)の方が描写が綺麗だと思うんです。上(↑)はNoxPlayerです。

CPUもメモリもたくさん食うけど、好きなグラフィックで楽しみたいから仕方ないですね。
参考までに「NoxPlayer」と「BlueStacks」のグラフィック比較。
↓NoxPlayer。

↓BlueStacks。

イズルードにて。

「Endless Island」に向かいます。

ここはarumixxが挑戦した「恩徳勒斯塔(無限塔)」がある島です。
参照:【仙境传说RO(スマホ版RO)】恩徳勒斯塔(無限塔)にarumixx単独挑戦→10階へ。 @きぃ
このよく分からないオブジェがその入口。 …入口って表現していいのかな?

最初だったのでまずは「Endless Tower(エンドレスタワー)」が解放されました。

もう一度話しかけると「入る?」と聞かれます。

今回来たのはエンドレスタワーに入るのが目的。
今の時点のarumi..の実力を見たくなったので来てみました。

arumi..は初挑戦なので1Fから開始。
サブアカウントのkixi.は連れていかないので、arumi..単独で入ります。

では、Let's Go♪(*´ω`*)
1F。

最初なので何も考えなくてもさくさく進みます。
これはまだまだ楽勝だろうなと思ってたら、被ダメが2桁あることに気付きました。

え、まだ10Fにも行ってないはずだけど…と思い、階層を見てみたら、

まだ4Fでした。 先が思いやられます(´-ω-`)
攻撃力は悪くないと思うんですけどね。

もう既に料理は食べていて、ステータスアップ済。

攻撃力811、防御力240ですが、もう少し防御に比重を置いた方がよかったのかもしれません。
ちょっと不安を感じながらも、無事に9Fまでクリア。

「Enperium」をもらえていい感じです。
10FのMVPフロアに来ました。

MVPのAngelingを誘導して…


さっそく戦闘開始してみます。

Angelingが取り巻きを召喚したのでここからが本番です。

10Fまでの道中で既に被ダメが2桁だったので悪い予感がしてましたが、

MVP本体(Angeling)からの攻撃も重たい。

回復して、被ダメ受けて画面が赤くなって…。 回復して、被ダメ受けて画面が赤くなって…を繰返し。
回復は間に合ってたので倒されなさそうだったけど、

arumi..は回復に専念してて殴れないし、SPが尽きるのが目に見えてる消化試合でした(/ω\)
ちーん。

ペットが小悪魔だったらまだ違ってたかもしれませんが、ないものを言っても仕方ないです。
これが今のarumi..の実力ですね…。 今回のエンドレスタワーはそれが痛いほど分かりました。
あとはarumixxと違ってカードを全然拾ってないし、製作も全然してないところが敗因のひとつかも。
※ステータスアップが足りてない、という意味で。
課題はたくさんありますね(`・ω・´)ゞ