【仙境传说RO(スマホ版RO)】ひさしぶりの製作祭り♪…と、二次職「狩人(Hunter)」へ。 @きぃ

製作祭りにご満足のarumixx。
気付いたら赤メダル(?)をこんなに持っていました。

デイリーミッションでお馴染みの執事で一定数もらえるので、気付かず貯まっていた模様。
赤メダルは製作書の購入で使うのがメインかなと思います。

ところで。
製作書を買うとき、既に作ってたかもしれないけど思い出せない…ってこと、けっこうあります。
そのときは冒険手帳を開いて確認してたけど、そんなことしなくてもいいことに気付きました。
例えばこれ↓

製作書の説明をもとに、下記の観点で確認します。
数字で1以上 : 製作書を1つ以上持ってる。
存入奨励または解鎖奨励が黒字: 装備を持ってる。
なので↑の場合は、装備は持ってないけど製作書を持ってる状態。(なので新たに製作書はいらない)
同様に、これ↓の場合は、

「存入奨励または解鎖奨励が黒字」に当てはまるので、既に装備を持っていることが分かります。
知っておくととても便利です(*´ω`*)
↓イズルード。

↓フェイヨン

↓モロク

各街にて、これだけ製作書を買うことが出来ました。

では、さっそく製作していきます。
↓微笑面具


感想:ネタとして十分ありだと思いました。

↓眼卓


感想:これもネタとして十分ありだと思いました。(語彙力)

↓髪巾


感想:地味。

↓撃刷髪盔 ※漢字分からない。


感想:刺さりすぎ。

今回も好みに刺さるようなものはなかったです。
物理的に刺さってるものはありましたが、そういうことを言いたいんじゃないよ…。笑
これでアクセサリは21個目になりました。

いつドロップしてたのか分からないけど、3つ持ってる制作書があったので、

交易所に出品しておきました。…その後、ちゃんと売れました♪

早いもので、kixiβがJobレベル40になりました。

一次職の弓籠手(Archer)から二次職の狩人(Hunter)になることができます。
まずはプロンテラの冒険者協会へ。

他の方の名前が顔にかぶってしまったので顔にモザイク加工が。笑
悪気はないです;つД`)
次はフェイヨン。狩人(Hunter)の心得を二択にて。

次はイズルード。

イズルードでの試験は骨との戯れ。笑

いつもなら回復してくれるarumixxが今回はいないけど、余裕の戦闘でした。
次は…読めない。(ゲフェンの北西のマップ)

arumixxの支援があるので、負けることはありません。

各地に走り回って試験はようやく終わり。
儀式の間。

一次職の弓籠手(Archer)から…

二次職の狩人(Hunter)になりました(`・ω・´)ゞ

Lv44の狩人(Hunter)のステータス。

二次職の狩人(Hunter)スキル。

二次職になったときにクエストを自動取得していました。ついでに進めてみます。

対象のNPCはこの方。

よく分からなかったけど、2000Zeny(2k)という安価だったので、支払ってみた。

鷹が手に入りました(´-`*)

使い道が分からないけど、2kだし気にしないでおきます。
プロンテラ南から南下したマップにて。
カードが手に入りました(`・ω・´)ゞ

交易所価格は「543,274Zeny(543k)」。相場は少し高め。

冒険手帳に登録しました。

ひさしぶりにカードを入手したけど、1年で24枚取りたい、という野望は密かに継続中。
↓このときにさらっと書いてました。
参照:【仙境传说RO(スマホ版RO)】装備品の昇級を繰り返すと、さらに強い装備に昇格する。 @きぃ
でも少しペースを上げないとかなり難しい気がします。