ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

【仙境传说RO(スマホ版RO)】殴られたら殴り返してボコボコにするのがセオリー。笑 @きぃ

0  0
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 仙境传说RO(ラグナロクオンラインモバイル)
20180213_09.jpg
 
あなたは誰? 想回家??
 
 
 
 
 
 
 
今回の委託看板のひとつ。
 
20180213_01.jpg
 
虫? 盗虫ってなんだったかな。。
 
 
 
 
クエスト同様、委託看板もどこに行けばいいのかガイドが出ます。
 
言葉も敵の居場所も分からなくてもガイドに従えばいいので向かってみると…
 
 
 
 
あ、Gのことか…。
 
20180213_02.jpg
 
ビジュアル的にすごく嫌だけど仕方ない。。
 
委託看板の依頼なので我慢して叩くけど、少し固め。
 
 
 
 
 
 
我慢して叩くのも少ししんどいなと思い、武器商人のところへ。
 
20180213_03.jpg
 
 
20180213_04.jpg
 
たしかLv20で次の武器だったと記憶してたけど、合ってました(^^ 
 
読み方は分からないけど、イメージ的にはメイスみたいな感じ? 少し違う?
 
 
 
 
 
さっそく装備。
 
20180213_05.jpg
 
こん棒が絵的にはお気に入りだったので少し寂しい。笑
 
でも強くなるためには仕方ないです。 聖職者の鉄槌、さようなら。笑
 
 
 
 
 
 
委託看板の依頼をクリアしてLv21になりました。
 
20180213_06.jpg
 
解放されたのは「訓練場」?
 
 
 
 
 
 
「邦特」って人と話してと言われ。。
 
20180213_07.jpg
 
 
 
 
「邦特」からはなんか頼まれて…。
 
20180213_08.jpg
 
 
 
 
 
で、言われたところにいたのは、彼。
 
20180213_09.jpg
 
あなた誰?
 
何をしたらいいの? と思ってたら…
 
 
 
 
 
 
 
 
「ばきっ!!」
 
20180213_10.jpg
 
えっ?!殴るの?! 殴っちゃうの?!笑
 
 
 
 
 
正当防衛しちゃうよー♪笑
 
20180213_11.jpg
 
彼は少し強めだけど、さっき新調したばかりの武器がいい感じ♪
 
タイミングよかったかもしれない(^^;
 
 
 
 
 
ボコボコにしたった♪笑
 
20180213_12.jpg
 
 
 
 
 
彼の言い訳。
 
20180213_13.jpg
 
倒れてない、みたいなこと言ってるのかな。
 
もう一回しようか?笑
 
 
 
 
 
 
「邦特」に”彼”をボコボコにしたことを報告。笑
 
20180213_14.jpg
 
 
 
 
これで訓練場が使えるのかなと思ったら、
 
20180213_15.jpg
 
何かがダメと言われる。
 
「組人」ってパーティかな…? ひとりだから永遠に無理かも。笑
 
残念です。
 
 
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 仙境传说RO(ラグナロクオンラインモバイル)
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



0 Comments

There are no comments yet.