ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

近況報告☆ @ゆう

0  0
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@ゆう
 きぃさんのお母さんがGWにいらしてドライブしまくってたり、幼稚園のママ付き合いで少々トラブったり、何やかやとしていた間に一ヶ月が過ぎ去ってしまっていましたょlllorz 月日の経つことがなんと早いこと・・・もう今年の半分が終わる6月ですね。次男坊が間もなく3歳になります。

 さて、色々と小さな報告がありますが、まずは重要性が高いものから。
 7月の中旬か下旬に、きぃさんの故郷である仙台に帰ることとなりましたヽ(*゚O゚)ノ 前回は長男坊が0歳の時だったので、4年ぶりとなります。つきましては神さま達やお嫁ちゃま達に会えたら嬉しいところなのですが、さすがにお嫁ちゃまのところは都合がつかないだろうなと断念しております(o;TωT)o もう少し子供達が大きくなったら北の海を渡る所存なので、再会の喜びは今しばらく先においておきませう・・・。 予定としてはきぃさんのお母さん主導による山形の親戚回り(お母さんの故郷)および宿泊、仙台においての親戚回り及びお墓参りなぞを済ませつつなので、まだ日にちは未確定なんですが、ひとまずのご報告まで、でした。 ちなみに京都から仙台へ向かう手段は、きぃさんのお母さんから車を運転する申し出があったので、車中泊をしながら連れて行ってもらうこととなりました^^; 帰りは仙台空港-関空までピーチの飛行機に乗って移動する予定です。格安日を狙うので、一人6,000円位で家族合計25,000円程度になります。 それに親戚へのお土産代やらガソリン代やら宿泊代諸々が含まれて合計5~6万円位の帰省になりそうです。やはり毎年・・・とはいかない金額ですね^^; あまり行けない、でも楽しい友人達に会える機会なので楽しみですw

 さてさて、次の報告は最近の土日の使い方ですね。きぃさんが夏に行われる健康診断に向けて(今年も)ダイエットを始めましたw 我が家には子供を後ろに乗せる自転車が2台あるのですが、それに長男坊と次男坊をそれぞれ乗せて、片道1~2時間のサイクリングをしています。目的地は広めの運動公園とか小さな山とかにして、到着後は子供達も体を動かして遊べるような場所を選んでいます。そして炎天下の中、一緒にたくさん遊んだ後、また子供を乗せた重たい自転車で1~2時間走って帰宅するコースです。けっこう消耗するし、平日の動きではしない全身運動や見慣れない光景を見たりするので気分転換にもなっています。ただ、ここ1~2週間は真夏のような暑さでしたが今後は梅雨に入っていくので雨の日にダラダラして元に戻ってしまわないように気を引き締めないといけません^^; 目標は7月の帰省までに70kgジャスト位にまで落すことですかね。私の最終希望としてはリバウンドもなく65~68kgの間をうろちょろする位にまで落ち着いてくれたらそれで良いかな、と思っていますw 理想とする60kg前後を希望するのはさすがに鬼レベルかな、と思いますので、健康診断で引っかからない程度をキープできたらOKです♪

 さてさてさて。次は次男坊の話です。冒頭にも書きましたが6月で彼は3歳になります。彼のための小さな自転車も三輪車も鉛筆もハサミもノリもお絵かき帳も折り紙もあるし、その他の玩具も兄と共有で大体揃っているので、モノのプレゼントは不要かなと今年は考えておりますw なので記憶に残る思い出をプレゼントww 我が家は普段、夜に外に出ないのですが、誕生日だから特別だということで、蛍を見に行こうかと提案♪ 主に私と長男坊が見たがってるだけなんですがwww せっかく6月生まれなんだから、その季節のものを楽しもう♪というお話です。うまく見つけられると良いのですが…。
 あ、それと次男坊にトイレトレを始めてもらいました。GW終了後から初めて3週間ほどですが、自宅で自らトイレに行く割合と、もらしちゃう割合は3:1くらいです。お外で遊んでいると1:1。 この割合に至るまでのスピードは長男坊と比較するとめちゃくちゃ早く、人の真似っこが大好きな性格と3歳前という年齢が影響してるのかな、と愚考しております(・・;) ※長男坊が2歳の時は次男坊の妊娠・出産期間および新居決定~入居期間に被っていたのでトイレトレができず、3歳半からスタート。加えて人真似をあまりしないマイペースな性格なので、まるで亀やカタツムリのような歩みでした…。

 さてさてさてさて。あとは・・・・・・敢えてこの流れで書くほどのことでもないので以下省略しますw 
 最近記事を書くたびに決意していることですが、今後はちょこっとだけでも良いからもうちょっとマメに更新しようと思います(==;) まぁ今回は心理的負担が重くて書けなかったわけですが、今後はそれでもチョイチョイ・・・ね(汗
 ではでは、また後日~☆ 

カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@ゆう
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



0 Comments

There are no comments yet.