ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

【ワンフリ】ワンダーフリックのいいところを挙げてみる。 @きぃ

0  0
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 ゲーム関係
今日からiOS版ワンダーフリックも配信開始されましたが、その影響でフレンド承認がとんでもないことになっていました。22人も承認してしまったら上限まであとわずかになってしまうんですが・・・。

どうしましょうね・・・?


140208_1_2014020818280749b.jpg


まぁ自分の話はさておき。

新しいユーザーが増えるようなので、ワンダーフリックの広報ってわけではないけど
自分目線でワンダーフリックのいいところを紹介してみたいと思います。

こんなんブログに書いて得する人がいるのか・・・??

そんなことは気にしないっ♪(ぁ  では書きますねっ♪

 
★ワンダーフリックのいいところ★

・絵がきれい。

これは否定する人はいないと思います。
スマホゲームはそんなに知らないから比較が難しいけどグラフィックが綺麗。
あまりの綺麗さに他のゲームが陳腐に見えてしまい、
他のゲームをやる気が失せるという声も聞くので、この感覚は自分だけではないと思う。


・手に入るアイテムが分かるし、選べる

このゲームはサイコロを振って、その目でドロップアイテムを決めます。
2個揃ったらノーマル、3個揃ったらレア、1が3個揃ったらSレア、って感じ。
例え目が揃わなくても、妖精コインというゲーム内コインを使えば、
Sレアをゲットできる権利を得ることは可能なので、あとは運しだい。

他のスマホゲームだとアイテムをドロップする確率はどうあがいてもユーザーが
変動させることは出来ないことが多いので、個人的にはかなり優しい仕組みだと思います。


・やりこみ要素が多い

これも他のスマホゲームをあまり知らないので普通なのかもしれませんが、
現時点で職業4つ、装備品の生産・合成、キャラの着せ替え、名声があります。
小さいのも含めれば他にもありますが、それだけではなく、今後はハウジング(自分の家)、
カジノ、新職業なども追加されるので、やりこみ要素がさらに増えていきます。

スマホゲームで飽きる要素のひとつに、もうやることがほとんどないというのが
ありますが、ワンダーフリックに関して言えばそれは少ないかもしれません。


・女性への配慮

RPGというとどちらかと言うと男性向けなイメージがあります。
別に偏見というわけではなく、ビジュアルが可愛くなかったり、
少しエッチな装備品(ビキニとか)があったり、3Dだとパンツが見えるとか・・・
明らかに多くの女性にとってはどうでもいい仕組みが多かったりします。

でもワンダーフリックはパンツは見えない(ぁ。 ←今のところ、たぶん。
少しエッチな装備品は今のところない。 ←装備外したら・・・うん、あれだけど(汗。
キャラクターの顔と声は自分で作ることができます(公式サイト参照)。

会社の同僚(女性)数名に見せてみたら「かわいい」という反応が返ってきたので、
女性の声が開発陣に通ってるのかなと思っています。


細かいところ言ったらもっとあるけど「お前は社員かっ!」とか言われそうなので
やめときます(ぁ。


今回は特に悪いところは出してませんが、ないわけではないです。
個人的に総合評価は【★★★★☆】。
いいところの方が多いかなと思ってるので、出す必要はないと思ってます。


遊んでみようかどうしようかなーと思ってる方の参考になれば嬉しいです。


---------------------------------------
 本ブログのワンフリの記事のみ表示したい場合
 こちらから →http://p.tl/vInV
---------------------------------------
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 ゲーム関係
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



0 Comments

There are no comments yet.