ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

1歳と3歳のパスポート受取 @ゆう

0  0
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@ゆう
 3/19(火)にパスポート申請(『1歳と3歳のパスポート申請』)をしてきたんですが、その受取を本日してきました。申請日から受取までは、土日祝を除く5日目にできます。今回の場合は飛行機の予約を急ぎたいので、5日目にあたる今日、待ってましたとばかりに行ってきました。
 受取に必要なのは、申請時に渡された受理票と、収入印紙4000円&京都府収入証紙2000円(※新規で12歳未満の場合の金額)です。2種類の印紙に関しては申請時に受理票を渡された時点で、旅券事務所の隣に設置してある印紙取扱所で購入して受理票に貼っていました。なので、今回は受理票を持てば印紙もクリアでした。
 そして受取は必ず本人が出向かないといけないのが鉄則で、それは乳幼児でも変わりありません。今回は2人を連れて私だけが同行しました。受取カウンターで私の膝の上に長男坊、横に次男坊がベビーカーの中、という状況で私がそれぞれの受理票に代理署名をしました(本人の名前を書いて、その左上に「母 代筆」と書くよう指示があり)。カウンターで3歳の長男坊だけ名前を言うように促されましたが、これはどうやら言えなくても大丈夫そうです。カウンターのお姉さんも笑顔で言えるかな?と問いかけていたし、実際のところ、私が名前を言ってから長男坊が復唱していてOKをもらってました。それに加えて1歳の次男坊は当然といえば当然ですが、自分で名前が言えなくてもOKでした^^; 子供たちの生年月日を答えて、出来上がったパスポートに記載されている個人情報に間違いがないかを確認したら、受取完了です。時間は5分かかったかどうかという程度で、あっという間に終わりました。
 これでようやく早期割引枠で飛行機の予約が取れます。国際線は国内線と違って予約するにもパスポート番号等が必要という海外旅行における一般常識を知らなかった私なので、それを教えてもらった時にはちょっと焦りました^^; それでは今夜、さっそく飛行機の予約をしてきまーす(^^)/

カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@ゆう
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



0 Comments

There are no comments yet.