ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

結婚生活を長続きさせる9つの対処法。 @きぃ

1  1
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 情報・まとめ系
浮気、倦怠期、熟年離婚! あらゆる危機を乗り越えて「結婚生活を長続きさせる」9つの対処法
 
以下、引用。
---------------------------------------------------------------------------
ステージ1:結婚直後の新婚時代
夢いっぱい、理想いっぱいな時期ですが、浮かれポンチになるのは厳禁! 相手との価値観や心のつながりを深める努力をすべし!
 
ステージ2:完ペキを目指す若奥サマ時代
結婚2、3年もすると、早くも結婚生活への理想が崩れ始めるころ。結婚は理想だけじゃやっていけないことを理解し、夫の行動で目をつぶれることとつぶれないことを整理すべし!
 
ステージ3:子ども中心の時代
子どもができると旦那に関心を失いがち。母親だけでなく妻としての役割もけっして忘れないようにすべし!
 
ステージ4:倦怠期時代
結婚9、10年も経つと、お金のこと、子育て方針などで夫への不満が募りがち。夫への期待値を下げてイライラを抑えるべし!
 
ステージ5:心離れの時代
結婚15年後ぐらい。子育てがひと段落して女性が仕事を再開すると、夫との心離れ……最悪、不倫なんてことにも。夫との距離が離れないよう一緒にいる時間を多く作るべし!
 
ステージ6:熟年離婚の危機時代
結婚20年後ぐらい。ステージ5をこじらせると熟年離婚にまで発展することも。早まって離婚を選ぶのではなく、その前にセラピストに相談や一時的な別居を試してみるべし!
 
ステージ7:再評価の時代
そんなこんなで結婚15~30年も経つと、不思議と「ま、こんなもんか」なんて思えてくるもの。離婚したからってバラ色の人生が待ってるかというと、そんなわけでもない。隣の芝生を羨ましがらず足るを知るべし!
 
ステージ8:対等な時代
結婚して30年、40年も経つと、もう夫とのパワーバランスなんて気にならなくなる時期。だって互いの強さも弱さもすべてわかりあっているから。ど~んと構えて夫にせいぜい優しくすべし!
 
ステージ9:深い愛情時代
金婚式、銀婚式のころにはお互いへの尊敬と許しが深まっているように。お互いのセーフティネットとして支え合える関係になるべし!
---------------------------------------------------------------------------
 
うちらで考えるとまだ前半すぎるほど前半だけど、なんかそれなりに「あぁ、そうなる気がするなぁ…」って思うところもあり、そんなに違和感を感じるところがない。若干の違いはあれど、まぁまぁこんな感じでいくんだろうなぁと思うとちょっとは対策組めるね。
 
ちょっと前からゆうちゃんとの口論が増えてきて、したくもないケンカばかりしてるけど、仲良くしていきたいな。さっさとステージ9になればいいのにね(笑。
 
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 情報・まとめ系
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



1 Comments

There are no comments yet.

ゆう

ステージ3+4だね

きぃさんへの関心を失うことは無いけど、子供達のアレコレに振り回されてるから、十分にケアができてないことは認める><ゴメン!!

お金への不満は全然無いけど、子供達の行動に対する心構えには納得しかねる部分がある・・・。でもそれはきぃさんの仕事が最近忙しすぎていて、十分に話し合い、かつ、勉強する時間と精神的余裕が持ててないからだと分析しているので、仕事さえ落ち着けばクリアされていく問題だと捉えている。まぁその落ち着く時期が来年の3月まで来ないっつー見通しが問題っちゃー問題なんだけどwww

つーかステージ9って、もうすぐお陀仏よ?www

  • 2012/10/24 (Wed) 22:11
  • REPLY