ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

宇治川の花火大会、からの、、、 @ゆう

0  0
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@ゆう
 今日はきぃさんが休み。せっかくだから子供の扱いに長けた友人も誘って宇治川の花火大会へ繰り出そうかと話していた。けれど、、、友人は家庭の事情で急遽行けなくなり、宇治川の花火大会はネットで調べたら半端なく混雑するとの情報ばかりが溢れ、、、結局、宇治川の花火大会を見物するのは10年後以降に延期しようという結論に至った^^; 楽しみは取っておこ~♪

 で、、、せっかくの休日なのに特別感が無いまま過ぎ去るのは勿体無いので、京都に新しくできた水族館へ行ってみることにした^^

 感想・・・大人2000円だと、ちょっと高いかなぁ^^; オフシーズンとか平日とかの客がまばらな日にゆったり見れるなら値段分は満喫できると思う。ただ、夏休みとお盆休みが重なった今日のような平日に行くと、、、客が多いからゆったりはできない(xx;)つーか、客が多いのは水族館なんだから当然として、その多人数を収容し、かつ、快適に楽しませる場所と想定されて造られたモノにしては通路が狭い、と感じる場面が何度かあった。ベビーカー持参だったから、、、というのも影響してるけど、2Fペンギンコーナーの周りは特にそう感じた。2倍くらい広げたら車椅子やベビーカー使いの客でも凄く快適に見て回れるのになぁ・・・。逆に良いなと思った点は館内のそこかしこにソファが置いてあること。(席が空いてれば)座って悠々と泳ぐ魚達をいつまでも見ていられる。あと男前豆腐の豆乳ソフトクリームは美味しかったw ・・・とまぁそんな感じでまとめると、やっぱり2000円はちょっと高いかなぁ^^; どうしても全体的にこじんまりとした印象をぬぐえなかった。これだったらいっそのこと大人は1000円設定にして、「めっちゃ安いやん♪」と好印象を持たせ(そのかわり年間パスポートは作らずに毎回払わせる←毎回気軽に払える感覚の料金であることがミソ。もしくは3回、5回程度の回数券を作って割安感を演出するとかして)、カップルやファミリー層のリピーターを手堅く確保し、なおかつ観光客にも軽い暇つぶし感覚で入れるように敷居を低くして集客した方が20年後も変わらず賑やかに生き残ってるんじゃないかと思うんだが・・・まぁこれは一般人の感覚だから、学術的には2000円でも十分安いんじゃコラしのごのぬかすな我コラ!!って専門家が思う内容なら、その両者のバランスが取れる交点を是非とも探してほしい!!


・・・って、ここまで書いたところで、すでに就寝済みの長男(2歳)が急に嘔吐しだしたΣ( ̄□ ̄;)何?!!
今日食べたものが関係しているのか、ほぼ治りかけていたお腹の風邪がぶり返したか、はたまた他が原因か???

とりあえず、きぃさんと二人で協力してシーツやら布団やら床やら服やらタオルやら何やらを処理→今晩はリビングで一晩様子見して、明日小児科へ行ってきま~ふ(T*T)/

カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@ゆう
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



0 Comments

There are no comments yet.