ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

妊婦検診4/2(27w4d) @ゆう

0  0
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 子どもの話☆
 二番目の成長は順調。頭の直径が7cm位で、体重は1000gと標準的な発達。内臓系も今の所は問題なし。
 でも頭が骨盤の下の方にハマってるって。
 内心、それを言われた時はギクッとした。凜の時もこの時期には骨盤の中にハマりこんで、頸管長が短くなって、お腹が硬くなったり収縮したりして入院やったから…。
 でも今回は頸管長は普通で、お腹も固くはなるけど収縮がないから、このまま無理せんかったら大丈夫やろうと判断された。念のために張り止めを処方されて、見てみたらレキサビン錠5mg(その下に塩酸リトドリン5mg錠という名前も記載されてある)という凜の時には出てこなかった薬。ウテメリンとは違うんですね、と言ったら、同じ要領で使ってくれたらいいよ、と言われた。あとは最近便秘がちになったと言ったらシンラック内用液0.75%という下剤が出された。これも初お目見え。マグミットとは違って液体だったから戸惑ったけど、こっちは1日1回の服用(夕食時に飲み物に5~10滴垂らすだけ)だったからその点は手間が少なく感じられる。あっちは毎食後の服用やったからね。ひとまずこれで様子を見よう。
 検診後は助産師さんから骨盤ベルトで骨盤だけ締めた方がいいよと言われた(お腹は締めない)。1人目の時がそんなこんなだったから、今回は早めに予防策を取った方がいいということで、張り止めのレキサビンも1日1回(毎晩)飲んでおいた方がいいらしい。収縮を感じ始めるとヤバイから・・・と言われ、私もそうなったら非常に困るので従うことにした。ただ、産後に一時期だけ使ってた骨盤ベルトはどこにしまってしまったのか…。今日少しだけ探したけど、腹巻しか見つけられなかった。後でもういっぺん探してみよう。無かったら最悪買わなくちゃ…。
 次回は2週間後の土曜日。その時には二番目が骨盤から出てきてたらいいな。お腹の張りは…薬で乗り切ろう^^;

カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 子どもの話☆
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



0 Comments

There are no comments yet.