ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

あうー @ゆう

2  2
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@ゆう
 あーつかれた・・・(;´Д`)誰か食器洗ってー・・・(涙
 凜の火傷の通院に行ったり、お世話したり、それと家事だけで一杯いっぱいに感じる今日この頃。気がつけば軽ーく風邪を引いたみたいでノドが乾燥してるような、咳がたまに出るような・・・。とりあえず龍角散を舐めよう・・・。妊婦でもイイんかな?・・・ま、いっか。多分大丈夫!!
 今朝一番で凜を病院に連れてったけど、その時の処置が甘かったのか、凜の動きが予想以上だったのか、薬剤塗布されたシートが剥がれ、明日もう一度行くことになった(==;)明日は妊婦健診もあるのにー。産婦人科は10時の予約だからその前の朝8時に凜を皮膚科へ連れて行って、そこから産婦人科へ直行する予定だけど、凜が行く病院は総合病院だから混んでいる。時間に間に合うかなー。
 しかも良く考えたら妊婦検診中、凜をどうしとけばいいのか分らない。子供用スペースが離れた場所にあるけど、そこに置いといてもつのかどうか予測がつかないし、そもそも目を離してる間に他の子に怪我をさせてしまったりしたら危ないし。。。かと言って診察台の側にベビーカーを置いとく余地はない病院なので、入れる訳にもいかず・・・診察中に抱っこ?いやいや・・・それは無いな。うーん・・・どうにかなりますよーに・・・(==;)
 あ、きぃさんが遅番の定時を迎える頃だ☆何時頃に帰って来れるのか、電話して聞いてみよーっと♪


 今夜は21時過ぎ退社になるんだってー(ノω;`)
 そうなると帰宅は22時半くらいかー・・・あと2時間。先にご飯をモソモソ食べて、きぃさんの分を作って、食器洗って、明日の病院巡りの準備をして、・・・あ、雨降ってきた(--;)まずは洗濯物を取り入れて来よう・・・。
 せめてもの救いは凜が10分くらいで寝付いてくれたことだな(;▽;)ありがとー☆

カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@ゆう
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



2 Comments

There are no comments yet.

ほっすぃー

ゆうちゃん、よくやってるね~。
つわりもひとりで乗り越えて(まだ継続中かな?)1歳児抱えて検診やらなんやら…ホント大変だよね。
近いうち、第二子計画してるけど、同時に育てられるか真剣に悩み中。
みんなしてることなんだけどね
子供ひとりでもアップアップしてます
ゆうちゃんの頑張り、讃えます。

  • 2010/12/03 (Fri) 00:19
  • REPLY

ゆう

ありがとうございます!!!

良くやってるよ、と言われると励みになります(;▽;)
悪阻はまだ継続中で、吐き気の波が来てしんどい時は横になって、うたた寝してやり過ごしています。でも最近うたた寝中に凜が火傷を負ったり薬剤塗布シートを剥がしたりとロクな事が起きてないので頭を抱えています。どーすりゃいーんだlllorz
複数の子供を同時に育てる難しさは考えると怖いので、敢えてそこは「なるよーになる!とゆーか、なってくれ!!!」と考えています^^;
でもせめて一人目が保育園なり幼稚園に通う状態であった方がマシ??とは思っちゃいますねぇ。うちは完全に1年間は2歳児と新生児が毎日一緒にいる生活になるので私ヤバいかも??と薄っすら想像しちゃったりしています><;
でも自分で決めたことなので、なけなしの根性を振り絞って頑張ります!(;▽;)
ほっすぃーさんも第二子計画が発動したら是非教えてくださいv(^^)

  • 2010/12/03 (Fri) 06:54
  • REPLY