ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

乗りたくないエレベーター。 @きぃ

0  0
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 情報・まとめ系
近所でたまに行く店があるのだけど、その店には出来れば乗りたくないエレベーターが設置してある。なぜ乗りたくないかというとにおいがキツイとか落書きがひどいとか変なチラシが貼ってあるとかそういうふつーの理由ではなく、一時期話題になったシンドラー社製だからだ。
 
知らない方はこちらを参照⇒シンドラー社エレベーター死亡事故
 
当時は乗るエレベーターすべてを疑い、シンドラー社製を見つけたときは出来る限り階段を使うほど、たぶんオレだけじゃなくてみんなが過敏に反応していたと思うほど、ひどい事故だった。あれから4年…、世間的にもあんまりエレベーターを気にしなくなった頃にたまたま見つけてしまった近所のシンドラー社製エレベーター。
そのときは思い出せなくって、「シンドラーってなんか聞いたことあるけど有名だったかなぁ?」ってゆうちゃんに聞いてみたら「なんかあったっけ?」と返答。何かがひっかかるオレは思い出そうとするもエレベーターは待ってくれずに発進。
そのとき。ちょっとだけエレベーターが「グラッ」と動いたことをきっかけにオレは悪い意味で有名だったことに気付いちゃって…(^^; たぶん動作的には問題ない「グラッ」なのかもしれないけど、怖かったですよ…><
 
ところで、シンドラー社製の事故ってあまりニュースで聞かない気がするけど、今はもう大丈夫なんじゃないの?って思うでしょ?オレもちょっと思って、いちおう調べてみたんだ。そしたら…。
 
東大でシンドラー製エレベーター事故 学生1人けが
 
つい5日前にシンドラー社製のエレベーターの事故がっΣ( ̄□ ̄;)
やだねぇ…まったく…。ちなみにエレベーターのシェアは三菱と日立と東芝が全体の8割を占めてるみたいで(2007年時点)、残りの2割をシンドラーとかOTIS(オーチス)とかフジテックとかが持ってるみたい。オーチスとかけっこう見る気がするけど、シェアで言ったらぜんぜんなんだねぇ…。
 
まぁシェアはともかく、どのメーカーでもいいからいいものを作って欲しいよ。
ビクビクしながら利用しなきゃいけないなんてそんなの誰も望んでないしね。
 
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 情報・まとめ系
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



0 Comments

There are no comments yet.