ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

バレンタインに離乳食をw @ゆう

2  2
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 子どもの話☆
 去年の2月14日は凜がお腹にいると発覚した日でした^^
 土曜ということもあり、産婦人科が混んでいて2時間待ち。まさかな~と思いつつも心の片隅では期待を隠せない時間を過ごし、その末に分かった妊娠。あまりの出来事に嬉しさより驚きが心を占め、それでもきぃさんが帰り際に「赤飯を食べよう!」と買って(ついでに王将できぃさんの好物の焼き飯大盛りも買って)帰ったことが昨日のことのように思い出せます^^

 そんな日から丁度1年を迎えた昨日、凜が離乳食デビューを果たしました^^
 記念日は重ねて覚えやすく♪(笑
 生のお米と水を炊いておかゆをつくり、1食分だけを器に、その他は板状に薄く延ばしてラップでくるみ、冷凍保存しました。これで1週間はもつな・・・。
 初めての離乳食はお昼に私が凜を膝に乗せ、きぃさんがスプーンで食べさせました。凜は見事にこぼさず食べきり、嬉しいスタートを切れましたw

 余談ですが、離乳食を作ってる私にきぃさんが
 「JEAN-PAUL HEVIN(ジャン=ポール・エヴァン)ってブランド知ってる?バレンタインに貰って嬉しいチョコメーカーらしいんだけど」
 「知らない。バレンタインは手作りしか貰ったことないから(・・)」
 「・・・そぅ(T*T)」
 という一幕がありました。何でしょうね、このそこはかとなく漂うWinnerとLoserの空気は(笑
 因みにきぃさんへのバレンタインチョコは、実は前日にあげたダンディだけではなく、きぃさんが好きそうな色んなキャラもののチョコを、きぃさんが寝てる間に枕元に散りばめて起こすという、何とも愛が溢れる朝をもって完遂しましたw



カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 子どもの話☆
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



2 Comments

There are no comments yet.

achopon

遂に

離乳食開始ですか・・・

なんとも言えず、感慨深いものがありますな。

離乳食の食べさせ方などは、色々な所で教えてもらったと思いますが、食後に口などを拭く為の濡れタオルは少し温かい物で拭いた方が口の周りや手は綺麗になりますよ。

もう少し大きくなって、外出先で離乳食をいただくときは冷たいタオルなどでも仕方ないと思いますが、家で食べるときには少し暖かい濡れタオルなどで拭いた方がいいと思います。

濡れタオルを使う時には「凜君、おててキレイにしてから食べようね」とか「ご飯終わったから、おててキレイにしてご馳走様しようね」等の声がけをしてあげてください。

声掛けは、大事ですよ。

凜君は少し皮膚が弱いようなので、食前と食後の濡れタオルでの清拭は、ゴシゴシ拭かないように優しく拭いてあげると、いいですよ。

離乳食は最初は重湯からでも、1匙から始めて少しずつ様子を見ながら、2回食3回食と進めてあげてください。
いきなり沢山はあげずに、様子を見ておっぱいも飲ませたりする様にしてください。

離乳食が始まったとなると、場合によっては少し便が緩くなったりする事があります。
あと離乳食をいただくようになった赤ん坊は、ウンチが臭くなるので、覚悟しておいて下さい。



ゆう

おお!

いつもながら丁寧なアドバイスに頭が下がります^^ありがとうございます♪

アチョさんを感慨にふけらせるとは、凜も齢5ヶ月にしてやりますなぁ(違

今までもそうですが、本当に子供の成長ってノンストップだなと思います。離乳食が始まったってことは今後、食事を用意し続けなきゃいけないって事ですもんね^^;成長は嬉しいけど家事が1つ増えるのかと思ってしまう・・・(笑

私が「もうイヤ~><」ってならないように肩の力を抜きまくりで頑張ります☆

  • 2010/02/17 (Wed) 08:15
  • REPLY