ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

仙台にセミはいない?? @ゆう

2  2
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@ゆう
 仙台のきぃさん’sマミーとの電話中、不可解な話を聞いた。
 なんでも、仙台でセミの鳴き声を聞く、姿を見る、抜け殻を見つける、という事は珍しい部類に入るらしい。何じゃそら??
 寒い土地だからかと思えば、同じ東北地方の山形県では普通に存在してるとか。ますます訳がわからん。きぃさんに訊ねてみたら、やっぱり仙台ではセミとの遭遇がほとんど無かったと言われた。そんな静かな夏が日本にあるのかΣ( ̄□ ̄;)
 京都では初夏~残暑にかけて毎日そこいら中でウルサい程鳴いている。朝鳴くやつと夕方鳴くやつとでは鳴き声が違うことぐらいは昆虫に詳しくない私でも知っている。でもそれを話すときぃさんに何それ??と言われた。お義母さんに至っては京都でセミの鳴き声を聞くだけで情緒があるわね~と感じるのだとか。カルチャーショック!!
 ワタクシ、蝉は日本全国何処にでもいる生き物だと思ってましたが違うんでしょーか(-△-;)もしかして他にも蝉の存在が薄い都道府県があるんでしょーか??どうして仙台では見かけないんでしょーか??
 夏休みの自由研究のテーマに困ってるお子ちゃま達、ぜひこの謎に迫って私とクラスの皆に発表してください☆



----
sent from W-ZERO3
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@ゆう
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



2 Comments

There are no comments yet.

neyukimama

え~?

いつも楽しく拝見させていただいております
きぃさんのゲーム友達です

聞き捨てなら無い内容なのでコメントさせてくださいまし

んと・・・母も父も仙台出身ですがわんさかおりまする・・・セミがw

まぁ・・・子供のころの話なので今はいなくなったのかしら?
・・・そ、そんなはずないとおもわれw

と・・・一人言とおもってください(T-T*)ウウウ

  • 2009/08/19 (Wed) 23:47
  • REPLY

ゆう

これはこれは♪

いつもきぃさんがお世話になっております(vv*)

そうですか、ご両親のテリトリーにはわんさか生息しとるんですか(==;)これまたビックリ情報です

義母ときぃさんのテリトリーには昔からいないみたいなので、場所に因るんでしょうな…

仙台広しといえど、こんなにも違いが出るなんてやっぱり面白いw実は京都でも私が知らないだけでセミとの遭遇がレアな地域があるのかも??

話の広がる情報提供ありがとうございましたwまた突っ込んでコメントもらえるような話書きますね♪

  • 2009/08/20 (Thu) 22:41
  • REPLY