ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

民主党のマニフェストは変化なし。 @きぃ

0  0
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@きぃ
民主党の政権政策 マニフェスト2009
 
ニュースでも話題になってる民主党のマニフェスト。バラまきだ、無責任だ、あいまいだとか首相も言ってますが、案自体はいいと思うのだけど。育児に関し社会の支援はほぼなく、「子供が好き」とかじゃない限り子供を育てるメリットはない状況の中、子供を産むメリットが目に見える形でひとつ増えるのは育児に対する社会的な支援だと思うのだけど違うのかなぁ…。
  反論してる政治家たちはたんまりお金もらってるだろうし年金もあるからいいけど、少子化のこの時代、お金的に厳しくて2人目、3人目の子供は無理と思ってる夫婦はかなりいる。単純にお金だけで解決するなら少子化対策として有効じゃない?違う?具体的な財源の捻出方法が…ってのも話題になってるけど、無駄なものを無駄だと感じてない人に言われたくないよ(笑。
小学生の頃から社会は苦手で理数系ばっか勉強してきたけど、大人になってからもうちょっと勉強しとけばよかったなぁと思ってももう遅いね。同じフィールドに立っていないのが自分でも分かるから自分自身の考えが分かる人から見たらトンチンカンな考えなんだろうな。
とりあえずあまり理解してないにしても有権者であることには変わりないし、自民党はもういいし、なんとか民主党頑張って欲しいと思います。
 
あ、タイトルの「変化なし」のこと書いてなかった(汗。
民主党の政権政策 マニフェスト2007
たまたま調べてみたら2007年のマニフェストでも「子供手当て」のことが書いてあった。なんかのテレビで「選挙で女性や育児で困ってる夫婦からの票を稼ぐための政策だ」と言われてるけど、このタイミングで初めて提言した政策じゃなくて前々から提言してることだったんだと今回初めて知った。
選挙で票を稼ぐというのはたしかにそうなのかもしれない。けど、本当に必要だと思っていなかったら何度も提言しないだろうし、もし選挙で票を稼ぐと言われるくらい卑怯なことなんだったらもう勝っててもおかしくないと思うよ(笑。
 
既にゆうが妊娠してあと1、2ヶ月で出産を迎える。入院してしまったことでたくさんの諭吉さんが飛んでいってしまったけど(笑、だからこそこの状況で民主党のこのマニフェストを見るととても魅力的に感じる。自民党は31日に発表されるらしいけど、どんな内容なんだか…。
あまり期待してないけど楽しみにしとこうと思います。
 
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@きぃ
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



0 Comments

There are no comments yet.