ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

自宅療養 経過報告 @ゆう

0  0
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@ゆう
 2回目の自宅療養が5月16日から始まり、半分の期間が過ぎた。残すところ1週間である。お腹の張り(痛みや、お腹の中がすぼまる感覚)はかなり無くなり、ホッとしている。病院の先生からは、貴方はもう張りの有無や強弱が分かる人になってるから、残り1週間は自分で気をつけて安静に過ごせばいいよ、と言われた。感染症対策の、膣に挿入する薬(3種類)も今後は不要だろうとストップされ、今では張り止めの薬を飲むくらいに止(とど)まっている。先週19日の検査では、陣痛に近いぐらいの張りがあったり、子宮の出入り口の長さが3cm以下にになってたりして(7ヶ月目の人は4㎝前後でないと流産につながる可能性がある)冷や冷やものだったけど、本当に良く回復できたなぁと振り返る。でも、逆に言えば1週間前後で正常値に戻るってことは、その速さの分だけすぐに元に戻ってしまうという事である。仕事は今のところ、来週の6月1日から3週間だけ行く予定になっているけど、また元に戻ってしまうんじゃないかと不安は残る。今週金曜の夜に検診へ行くので、その時に先生ときぃさんと相談して決めよう。
 会社の上司は、私が自宅療養となるその日にその旨を告げ、業務連絡があるので都合の良い時に連絡がほしいとメールしていても、未だに一度も連絡してこない。きっとこのまま梨の礫(つぶて)だろう。とても忙しい時期であることは承知しているが、その姿勢には社会人としても、上に立つ者のやる事としても、心底賛同できない。フォローは全部、現場の人たち(約2名)が私に電話なりメールなりをして、やってくれている。上司はその電話の横にいるにも関わらず、出てこない。これが取締役員の1人っていうんだから、思わず溜め息が出てしまう。もう良いんだけどね。きっと、あと2週間自宅療養が必要です、ってなっても連絡はないんだろう。…それはそれですごいなぁと思う(笑)
 ま、そんなわけで私の体は順調に回復してるので皆様はご安心を☆タイちゃんもお腹の中で色々向きを変えて遊んでます。いまだに立ち読みはできないけど、その代わりに家の中のことをちょっとずつ手がけています。基本的に暇はあるのでいつでも遊びにきてください(笑)
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@ゆう
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



0 Comments

There are no comments yet.