ゲーム関連記事は arumilog(https://yuukixi2.com) に移転しました。
本ブログ内の記事を開くと自動的にarumilogに自動転送されます。ご了承ください。

▽ゲーム以外の記事について
現在移行中です。ご迷惑をおかけしますがすみません。
特にアクセスが多い記事は一時的にarumilogに移行を進めてます。時間を空けてアクセスいただくと嬉しいです。

出逢いはネットのゆう&きぃ☆ 漢なゆうと乙女なきぃが綴るよもやま話♪♪ 最近はきぃのラグマス(ラグナロクマスターズ)のプレイ日記がメインです。殴りプリで遊んでます。 本家ROを知らない初心者なので、内容も初心者向けになっています。

6月からラグオリもIrisで遊び始めました。無課金で殴りプリしてます。ラグマスみたいに海外版(韓国版)の情報を紹介しています。

▽【ラグオリ】ショートカットリンク(画像をタップ)
20210820_02b.jpg20210404_21b.jpg20210903_01c.jpg
カード収集でステータスアップ テーマパーティのダンス一覧(アニメ画像) 迷宮の森1層の全エリアを周って周回するルート

▽【ラグマス】ショートカットリンク(画像をタップ)
ラグマス超進化プロジェクト 20210603_10c.jpg
ペット合成リスト 殴りに行こう♪ギルド募集 ハウススコアをLv10へ カード合成リスト 魔力注入_靴 魔力注入_肩にかける物 魔力注入_盾など 魔力注入_アクセ 魔力注入_鎧 魔力注入_武器  モンスター一覧


ラグマス/ラグオリ関連の新着記事一覧(外部サイト)

年越し蕎麦 @ゆう

1  1
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@ゆう
 本日は胃の不快感が昨日より半減♪その代わり?肋間(ろっかん)神経痛なのか違うのか、左胸のあたりがキューッと締め付けられるような鋭い痛みが時々発生f^^;騒がしい体だ。
 
 さて、今さらですが年越し蕎麦の話をいたします☆
 私は年越し蕎麦と言えば、「ニシン蕎麦」なんですが、この記事を読んでる方は何蕎麦になりますか?
 …と言うのも、この間の暮れに我が家へ来た静岡の友人と仙台人のきぃさんは、年越し蕎麦と言えば「普通の蕎麦だ」、と言うからです。特別な具は特に入れずに、カマボコとか天カスとか薬味の葱だけとか。信じられない話を聞いた私が年越し蕎麦には魚のニシンが付きもんやろ?!と言うと、2人は「ハ?(・・:」という「意味ガ分カリマセン」的な表情を浮かべました。この時のカルチャーショックと言ったら、お互い凄かった…。
 年越しは縁起が良い蕎麦を食べるだけで完了するんだという2人は、私が京都では縁起かつぎでニシンも入れる風習があるんだと力説しても信じてくれません。スーパーの年越し蕎麦用、陳列棚の前に連れて行き、確かに年越し蕎麦用のニシンが鎮座しているのを見せてもニシンを入れることに抵抗を示す2人でした。こっちとしては、蕎麦だけ食べるなんて淋しい光景こそ信じられないのに…。
 百聞は一見にしかず。味も一味?にしかず。とりあえず食べてみてくれ、と言って作ったニシン蕎麦には手まり麩とかの生麩を華やかに浮かべ、ニシンをドーンと乗せ、薬味の青葱を散らして出来上がりとなりました。見た目は非常に好評で、2人が食べる前に写真を撮るほどです。(笑)
 食べた感想は、「あ、有りやな(・・*」「味は有りやけど、わざわざ一緒にして食べなくても…^^;」という△よりの○。でもスーパーで買った材料やから、真の美味さが伝えられてない気がする…。その内どこかで「オォ!美味い!」と言わせるようなニシン蕎麦を食べさせてやる…。
 その他には、掻き揚げとか天ぷらを乗せるバージョンを知ってますが、皆さん方のところは何がポピュラーなんでしょうか??教えてくれると非常に楽しいので宜しくお願いします(笑)
カテゴリー:RO関連カテゴリ一覧 日々徒然@ゆう
スポンサーリンク
最近読まれている記事はこちら



1 Comments

There are no comments yet.

ナッツ

いやいや、ニシン蕎麦はなかなかに乙なお味でございました。美味美味。今度から蕎麦にはニシンを入れまする。ま、こっちのスーパーには売ってないんやけどね(笑)

  • 2009/01/18 (Sun) 00:40
  • REPLY